· 

インフルエンザはなぜ高熱がでるのか?


インフルエンザはなぜ高熱がでるのでしょうか?

 

熱はウイルスなどの病原体が脳などで増殖してしまい命の危険がないようにしてくれている体の防御反応だからです。

 

なので熱を解熱剤などで抑えてしまうと、かえって病状が長引いたり、複雑化してより危険な病気になってしまう可能性が高くなります。

 

解熱剤を使用した人の方が使用しなかった人よりも死亡率が高いことも分かっています。

 

また体は賢く、このウイルスを殺すには体温を何度まであげれば良いとターゲットを設定し、例えば39度まで上げようとしますが、それを解熱剤で抑えた場合は、体はもっと強い力で熱を上げることが必要になり、42度くらい出す勢いで、ターゲットの39度を実現しようと頑張ることになります。すると、より辛く、消耗してしまうことになります。

そんなことするよりも、しっかり水分と塩分を補給して、ゆっくり休み、あとは体に任せて39度の発熱を出し、ウイルスを殺してしまうほうが速やかで安全で楽に回復できます。

 

このようにインフルエンザなどでの高熱は体を守るための大切なものですが、熱に伴う頭痛、筋肉痛、

吐き気、意識混濁などの苦痛はとても苦しいですよね。

 

ホメオパシーのレメディーは熱を下げるためにとるものではなく、これらの熱による苦痛を軽減してくれる、一方で熱は促進して、速やかに回復へ向かわせるためのものです。

 

ただしこのように自己治癒力に頼る療法ですので、重篤な基礎疾患があったり、衰弱しているような方にはかえって危険になる場合もあります。あまりに病弱な方でなく、普通に健康であるという方はセルフケアでも大丈夫だと思います。自身のない方はぜひプロのホメオパスにご相談ください。

 

またインフルエンザが流行っていても、罹る人と罹らない人とがいますよね?

ウイルスは年中いるのに流行するのは冬だったりします。それはなんででしょうか?

 

罹る人には罹るべき理由がやはりあるのです。体はあえてその原因を解消するためにウイルスの助けを借りているようです。

 

例えばおせちに鍋にクリスマスケーキ、食べ物がおいしく暴飲暴食が続きやすい、この冬の時期は、寒くてあまり運動もしなくなり、新陳代謝も落ちて、老廃物が溜まります。

そして、ある一定の老廃物が溜まってしまった時、体はこう考えます。

「少々手荒だけど風邪でも引いて高熱で燃やしちゃうのが手っ取り早いか。インフルさんお願いします🫡❤️‍🔥」

 

また病気は心の問題とも深く繋がっています。

 

ウイルスも一応、半生物みたいなものですし、生き物だけでなく、存在するものには全て存在する目的と意思があります。インフルエンザの意思が共鳴してしまうのは「優秀でなければならない」という思いの強い人のようです。

 

このような方がインフルエンザに罹り、仕事に穴をあけざるを得なくなり、病床で『会社に迷惑かけて申し訳ないな・・・」と自責の念に苦しみ、苦しみ、苦しんだ先に

 

「・・・なんのために俺はこんなに頑張っているんだ?他人にそこまで評価してもらいたいのか?

一番大切なのは自分の健康じゃないか!そうだ、こんな時くらいゆっくり休もう。」

 

「いつも俺は大切な体にこんなに無理かけていたんだな。いつもありがとう。これからは他人から優れていると思われるための無理をやめて、健康を第一に頑張って行くよ。」と

 

これまでの不自然な生き方や、「優秀でなければならない!」というこの世的価値観を

手放して行けるというわけですね。

 

インフルエンザはありがたい  

 

症状はありがたい

 

それが分かった時、

 

世界に存在するものは愛でしかない

 

と思えてきます。

 

あなたが癒えれば 地球も癒える

すべての存在が健康に生きられる地球を

取り戻すことがミッションです。

 

最後までお読みくださりありがとうございました。

 

合掌